主将 高杉俊哉
- 2020年4月2日
- 読了時間: 2分

Q. ラグビーの魅力は?
A. 一生ものの仲間に出会えることかなって思いますね。ラグビーはボールを持っている人が先頭だから仲間の存在が見えないし、孤独っていう部分があって、そこをカバーしてくれる仲間がいて,,,そういうの通して絆ができるのがラグビーの魅力かなって。
Q, 今もその仲間とは仲が良いですか?
A, もちろんです高校の仲間とももう卒業して3年?くらいかな?経ちますけどめっちゃ遊びますし笑、大学の仲間とも仲良くさせてもらってます、おかげさまで笑
Q. 仲間を作る秘訣はありますか?
A, 信頼されることかなってやっぱり日々の練習でも私生活でも一生懸命取り組んだり、他人の見本となる行動をとったり、信頼されるってことは何かなって考えると早いかもしれませんね笑
Q, あなたにとってラグビーとは
A, 人生を,,,嬉しいもの、楽しいものにしてくれるもんかなって笑、やっぱり仲間とか達成感とか悔しさとか、ラグビーを通して教わったものって人生の糧になりますし、後で振り返った時に楽しかったなって絶対思えると思うので笑
Q, 武蔵の魅力
A, 仲良いっすよね
練習始まる前とか終わった後にみんな楽しそうにグランドに来たり帰ったりするんで、そういうのが武蔵の中の良さっていうのを表していると思いますね。
Q 去年振り返ってどうでしたか?
A, そーですね、
個人的には良いシーズンでしたポジション変更から始まって相手に通用しない部分とかあって、けっこう迷惑かけたと思うんですけど最終的に公式戦全試合に出場できたので笑
Q チームとしてはどうでした?
A, 前のシーズンに悔しい思いをして
いろいろ取り入れてやったけどあの結果だったんで順位が上がったのはポジティブに捉えられますけどまだ足らないんだ改めて痛感してますね笑、去年よりも意味のある考動していきたいなって思います。
Q 主将になって2ヶ月経ちましたけど今の心境はいかがですか?
A まだまだだなって、思ってます笑
主将の役割ってチームの方向性を示すことだって思ってるんでまずは自分が体現していけたらなって思ってます。
Q 新入生が今度入ってきますけど何か思うことはありますか?
A ラグビーの魅力って
一生ものの仲間ができたりとかいろいろあるんでそういうのに興味がある方、ワールドカップで知った方、色んな人がいると思いますけど、ぜひグランドでお会いできたらなって思います。
Comments