安武稔昌 FWコーチ
- Kaito Takahashi
- 2020年5月31日
- 読了時間: 6分

高橋 じゃあ始めますか
一応、自己紹介だけ軽く
出身校とかお願いしますっ!
安武 あれこれってどういう風に
出るんやったっけ笑
高橋 これ今、音声録音してるんで
僕が後で文章に起こしてって
感じです笑
安武 あ、なるほど笑
なんて言ったらええんやろ。
えーっと、
2017?2018?年卒??
高橋 2017に僕が入りました!
安武 じゃあ2018か、2018年卒、
東福岡高校出身・・・
安武です。笑
高橋 伝説の代(入替戦出場)の
キャプテンですね✨
安武 オレの最高の
ステータスやから笑
高橋 今回、せっかく安武さんに
お話し聞けるので
最強の代の話も
聞いていきたいなーと
思うんですが
まず最初キャプテンに
指名された時どうでした?
安武 めちゃめちゃ嫌やったよ笑
高橋 それみんな言いますよね笑
この前小峰さんも
インタビューさせて
もらったんですけど
小峰さんもめっちゃ
嫌だったって言ってました笑
安武 そうなんよ。でもね
キャプテンとかリーダーが
嫌ってよりかは
おれ副キャプテンに
なりたかったんよ
高橋 えー、なんでですか?
安武 っていうのも、オレの一個上に
清家さんてキャプテンが
おったんやけど
結構頑張ってチームを
まとめとったんよ、
ひとりで。
でもなんか一人でやり過ぎて
めちゃめちゃガリガリになって
終わっとったっちゃんね
んで、俺なら、俺の代なら
絶対こんな風にさせないって
めっちゃ思ったけん。
やけん、バイスがやりたいって
言う風にずっと
言いよったんよね
そんな中、
忠さん(ヘッドコーチ)
にキャプテンて言われて、
ええっ!?みたいな笑
誰がキャプテン
支えるんみたいになって笑
高橋 安武さんの中では
誰がキャプテン
やる予定だったんですか?
安武 いや、なんかねー。
俺はね
正直誰がなっても
良かったと思ってる
4人バイスおったけど。
誰がキャプテンになっても
みんなできると思うし
すげーその辺の人材には
恵まれとったんよね
やけん、
他やったら、例えば
たつきとかでも
良かったと思っとるよ
高橋 結構、リーダー気質というか
引っ張ってくれる人
多かったですよね?
安武さんの代。
安武 言うて、人任せな部分も
多かったけどな
俺らの代( ̄▽ ̄)
高橋 でもそんな中で
始まったシーズンでしたけど
滑り出しは順調でしたか?
安武 いや、全然そんなことなくて
まず初戦が
俺ら國學院だったんよね
んで、そのファーストボール
俺ん所に飛んできたのを
ノッコンするっていう
スタートやったね笑
しばらく増岡さんに
いじられてたな笑
しかし、まぁ
上手くいかなかったよ。
自覚の無い
3年生がそのままヌルッと
4年になったみたいで
俺もキャプテンとしての
方向性もまだ
定まってなかったけん
なんとなく時間だけが
過ぎていくみたいな笑
でも目標だけは
ある、みたいな笑
そう言う気持ち悪い
時間やったな。
高橋 そこからの
転機みたいなのは
いつだったんですか?
安武 そーね。春の立教戦覚えてる?
100点ゲームされたやつ笑
あれめちゃめちゃ
ターニンングポイントというか
チーム全員の意識が
変わったと思ってて
あとは新歓期間とかもやっぱり
すごいミーティングだけは
重ねとったけど
やっぱあそこでの危機感が
生まれて
変わり始めたかなと思う。
ま、俺個人としては
ミーティングを重ねたのも
かなりデカイと思っとって
やっぱ本音で話したかったけん
時には角田を詰める
ミーティングとか笑笑
高橋 角田さん(現FWコーチ)
不真面目だったんですか?
安武 最悪やったよ。
あいつ見ての通り
自信家やったけん
みんなに嫌われてたし
けどあいつタッパと
ラグビー理解度はあるけん。
試合には出れちゃうから
またこれが厄介で笑
けど、あえて
俺が槍玉にあげたんよね
腹割って話したかったけん、
「こいつに言いたいこと
あるやろ」って笑
ま、でもその後の
MTGがより
良いディスカッション
できるように
なっていったかな
高橋 ミーティングは
やっぱ重ねることが
大事ですか?
安武 うん、やっぱ何回も
同じ反省点が出る
ミーティングってあるっちゃんね
毎回これやってない?
ってやつ。
その中でどっかで方法を
変えていくんよね
トライ&エラーというか
とにかくやれるところから
やっていったイメージ
ま、その中で俺のやり方は
4年を囲うことやね
1番意思疎通が取れる奴らに
まず伝播させて
そこからチーム全員に
っていうのを意識したかな。

高橋 じゃあその転機の
立教戦を経て
入れ替え戦までは割と
とんとん拍子というか
順調にチームも機能して
って感じなんですかね
安武 そうね。
まぁ終わってみたら
あの期間って
すごいあっという間だなと
思うけど
今思い返してみると
公式戦始まるまでは
何も見えない状況で
進んでいく感じだったな。
自分らが
強くなってるのかとか
分からなかったし、
けど他のチームは
やってるっていう
危機感はあったけん
出来ることは
全部やろうっていう
マインドやったね。
あとその時期はとにかく
リーダー陣と
ミーティングしまくった笑
週4とかで
やってたんじゃないかな
高橋 あー、なんか
原田さん
(キャリア支援
センタースタッフ)も
言ってましたよ。
ラグビー部はずっと
キャリセンにいるって笑
安武 そう、基本そこで
ラグビーの話しとったけん笑
高橋 なるほど、
それで公式戦勝ち星を
積み重ねていく結果に
なっていきましたけど
そこで自分たちの
やってきた事に
自信がついて
入れ替え戦って感じですか?
安武 んー、まぁ端から見たら
トントン拍子で
進んでるように
見えると思うんやけど
オレ個人としてはすげー不満で
っていうのも昨年が
3位だった関係で
試合の内容が悪くても
序盤は勝てる相手が多くて
試合後の反省の
ミーティングでも
メンバーがすごい
ふわふわしてて
それを見て
一回キレたことがあって笑
あまり宜しくはない
メンタリティだったかな
って思う
高橋 なるほど。
高橋 そんな中、
立教・明学には
敗北を期しながらも
入れ替え戦には
行けたわけですけど
心境はどうでしたか?
もちろん
自分たちの力だけで
行きたいって気持ちも
あったと思うのですが笑
安武 んー、そうね笑
正直、儲けたなって
思ったかな
オレ個人としては
立教にも明学にも
競ったゲームができて
満足してた部分も
あったんだと思う
高橋 入れ替え戦、
あの80分を振り返ってみて
どうでしたか?
安武 これねー、
同期とも話すんやけど
あんま覚えてないのよね笑
ただ一つ言えるのは
接点での強さっていうのは
今までのとは違ったかな
あとは、オレら
運良かったなって思ってて
青学さんもあの年、
監督変わったり色々で
準備しきれない部分も
あったんやろなって思うから
その年を引き当てた運も
あったのかなって思う
あとあの最後のトライは
向こうの意地やな笑
高橋 アディショナルタイムまで
勝ってましたからね笑
安武 そーよな、改めてみると
すごいドラマよな笑
高橋 キャプテンやってて
よかったなって
思うことはなんでしたか?
安武 キャプテンやってて
よかったのは
結果が出たことで
それを仲間が喜んでくれて、
同期が喜んでくれて
っていうのが1番嬉しかったかな
高橋 今年の抱負をお願いします
安武 やっぱ最近の
武蔵の課題として
スタッフと学生の足並みが
揃わないというか
そこでの齟齬が多いかな
という風に思うから
そこを出来るだけ改善して
同じ舞台をみんなに
経験して欲しいなって思う
あとは後継者を
探すことやね笑
高橋 安武さんの??笑
安武 そう、やっぱ
やんなきゃいけない事とか
難しい事もあるけど
学ぶ事も多いと思うから
どこかで見つけられたらな
って思います。

Comments